ビッグニュース!CoolWalletは Bridge(Stripe 傘下の企業)と提携し、新しい「法定通貨入金」サービスを開始しました。
本サービスを利用すると、Bridgeで無料の銀行口座を開設し、銀行振込で入金することができます。入金された USD または EUR は、選択した暗号資産に自動変換され、安全にCoolWalletのアドレスへ直接送金されます。シンプルで使いやすく、各国の法令に準拠しています。

対応製品:
✅ CoolWallet Pro
✅ CoolWallet Go
✅ CoolWallet S
✅ CoolWallet HOT ウォレット
⚠️ ご利用の前に、送金条件の対象地域・要件を必ずご確認ください。
目次
- ステップ1. 利用資格を確認する
- ステップ2. Bridgeに登録し、本人確認(KYC)を完了する
- ステップ3. 通貨ごとの無料銀行口座を開設する
- ステップ4. 対応銀行口座から送金する
- 法定通貨入金履歴とステータスを確認する
- 受取暗号資産・アドレスを編集する
- Bridgeについて
- よくある質問(FAQ)
初回の法定通貨入金手順の概要です。USDまたはEUR口座をBridgeで作成した後は、今後はステップ4に直接進んで振込・暗号資産の受取が可能になります。

ステップ1. 利用資格を確認する
申請前に、ご自身が利用資格を満たしているかをご確認ください。
本人確認(KYC)を完了すると、Bridgeで対応通貨の無料銀行口座を開設できます。ただし、送金条件を満たさない取引は失敗し、手数料が失われる場合があります。必ず事前に制限内容をご確認ください。
現在は USD(米ドル) と EUR(ユーロ) のみ対応しており、それぞれ異なるルールが適用されます。
Bridge 米国銀行口座:USD入金ルール
-
入金に対応するのは、アメリカ国内の銀行から送金されたUSDのみです。
-
第三者名義の送金も可能です。給与振込などで口座情報を共有しても問題ありません。
-
USD以外の通貨や、アメリカ国外の銀行からの送金は受付不可となり、返金または拒否されます。
つまり、アメリカの銀行から送られたUSDであれば、送金名義が自分以外でも、選択した暗号資産へ変換可能です。
注意:口座名義がご本人であっても、送金元の銀行がアメリカ国外にある場合は受付できません。たとえば台湾の銀行が発行したUSD口座からの送金は拒否されます。

Bridge SEPA銀行口座:EUR入金ルール
-
入金に対応するのは、ご本人名義でSEPA(単一ユーロ決済地域)内の銀行口座から送金されたEURのみです。
-
ご本人名義以外の口座からの送金は入金できません。
-
EUR以外の通貨、またはSEPA域外の銀行からの送金は返金または処理されません。
つまり、ユーロを暗号資産に変換する場合は、ご本人名義のSEPA対応銀行口座から送金する必要があります。
注意:ご本人名義のEUR口座でも、銀行がSEPA域外にある場合は受付できません。たとえば台湾の銀行から送金されたEURは拒否されます。

ステップ2. Bridgeに登録し、本人確認(KYC)を完了する
Bridgeアカウントを開設するには、本人確認(KYC)が必要です。提出できる身分証明書は国籍によって異なります。
⚠️ ご自身名義のSEPA口座から送金を行う予定がある場合、本人確認書類に記載されている氏名と、銀行口座の名義が一致していることを必ず確認してください。不一致があると認証が通らない場合があります。
CoolWallet App内で、ウォレット → 受取 → 法定通貨入金 を開きます。
各通貨の利用条件と注意事項を確認し、「法定通貨入金」をタップします。

Bridgeのポリシーおよび各国の規制に基づき、利用できない国・地域があります。画面上で黄色の「一部の国籍および地域」をタップすると、対象リストを確認できます。
KYC審査の際、入力された個人情報は直接Bridgeに送信され、審査・処理されます。 CoolWalletは個人情報にアクセスせず、審査結果に関与しません。
次に、「新規登録 / ログイン」をタップし、要件を満たしているかを確認してください。その後、「同意します」を選択します。

次に、名前とメールアドレスを入力し、Bridgeから送信される確認メールで認証を完了します。

メール認証後、ブラウザでKYC画面にリダイレクトされます。「Accept」をタップして利用規約に同意し、本人確認を開始します。通常、審査は24時間以内に完了します。

審査に通過すると、ステータスが「確認中」から「本人確認が完了しました」に変わり、無料銀行口座の開設が可能になります。

ステップ3. 通貨ごとの無料銀行口座を開設する
例:USD入金用の米国銀行口座を開設する場合
画面で USD を選択し、口座の入金ルールを確認したうえで、「銀行口座作成」をタップします。

受け取りたい暗号資産と、入金後に受け取るウォレット・アドレスを選択します。

口座が作成されると、「作成済み」セクションに表示されます。ここで 「表示」をタップすると、次の2つのタブを確認できます:
- 銀行口座の受取情報:入金時に使用する振込先の詳細
- 暗号資産の受取情報:受取通貨、ウォレット名、および受取アドレス


ステップ4. 対応銀行口座から送金する
対応している銀行口座から、通常の銀行振込手続きで「銀行口座の受取情報」ページに表示された宛先へ資金を送金してください。
送金が完了すると、入金額は自動的に選択した暗号資産に変換され、CoolWalletのアドレスへ直接送金されます。

法定通貨入金履歴とステータスを確認する
右上の履歴アイコンをタップすると、法定通貨入金の履歴を確認できます。

その後、各取引の右側にある下向き矢印アイコンをタップすると、取引の詳細ステータスが表示されます。

受取暗号資産・アドレスを編集する
受け取りたい暗号資産またはウォレットアドレスを変更したい場合は、「暗号資産の受取情報」ページで「編集」をタップします。
新しい資産と受取アドレスを選択し、メール認証を完了して変更を確定します。

Bridgeについて
Bridge は、法令遵守を重視した法定通貨から暗号資産への変換ソリューションを提供する米国のフィンテック企業です。2024年に Stripe によって買収されました。Bridgeは複数の国で事業を展開し、国際的な金融規制を遵守しながら、安全かつ透明性の高い決済インフラを個人および法人向けに提供しています。
CoolWalletはBridgeとの連携により、厳格な審査を経た法令準拠のチャネルを通じて、USDおよびEURを安全に暗号資産へ変換できるようになりました。資金の安全性を確保しながら、スムーズに暗号資産を受け取ることができます。
よくある質問(FAQ)
Q1: 本人確認(KYC)が失敗したのはなぜですか?
最も多い原因は、対応していない書類の提出、情報の不一致、または画像の不鮮明さです。
必ずサポート対象の本人確認書類を使用し、氏名が銀行口座と一致していることをご確認ください。
KYCデータはBridgeに直接送信され、Bridgeが審査を行います。CoolWalletは個人情報にアクセスせず、審査判断にも関与しません。
Q2: なぜTWD(台湾ドル)で入金できないのですか?
現在、BridgeはUSD(米ドル)およびEUR(ユーロ)のみ対応しています。TWDには対応していません。
将来的にBridgeがTWDをサポートする場合、CoolWalletでも対応が有効化されます。
Q3. 本人確認(KYC)に通過し、USDまたはEUR口座を開設しましたが、送金が失敗しました。なぜですか?
送金条件を満たしているかをご確認ください。
例:USDの場合は、アメリカ国内の銀行からの送金である必要があります。
EURの場合は、ご本人名義のSEPA対応銀行口座から送金する必要があります。
これらの条件を満たしていない送金は返金または拒否されます。
Q4. 入金後、暗号資産の受取はいつ完了しますか?
通常、入金が確認されてからおよそ20分程度で暗号資産への変換およびCoolWalletへの送金が完了します。
ただし、手動審査が必要な場合や銀行の休業日にあたる場合は遅延することがあります。
Q5. 大口送金はできますか?
大口送金も可能です。ただし、一定の金額を超える取引は、コンプライアンスおよびセキュリティの観点から、決済パートナーによる確認が行われる場合があります。この審査は取引の安全性と正当性を確保するためのもので、処理にわずかな遅延が生じることがあります。
Q6. どの暗号資産に対応していますか?
現在、Ethereum、Polygon、Solana、Tron、Arbitrum、Avalanche C-Chain、Base、Optimismなど複数ネットワーク上の主要ステーブルコインに対応しています。
BTCおよびETHのサポートも近日追加予定です。
Q7. Bridgeの銀行口座は本物の銀行口座ですか?
はい。Bridgeは規制を受けた提携銀行を通じて、実際の銀行口座を提供しています:
-
USD口座:Lead Bank(米国)
-
EUR口座(仮想IBAN):Banking Circle S.A.
これらの口座は、長期間の資金保管を目的としたものではなく、迅速な変換専用の「バーチャル口座」です。
入金後すぐに暗号資産へ変換され、ウォレットへ送金されます。
Q8. 資金はBridgeの銀行口座に保管されますか?
いいえ。入金が確認されると、設定に従って自動的に変換され、CoolWalletウォレットに送金されます。
銀行の休業日に到着した入金は、翌営業日に処理されます。
Q9. CoolWalletは個人情報を保持または確認しますか?
いいえ。本人確認および取引処理はすべてBridgeが行います。
CoolWalletはユーザーの個人情報にアクセス・保存することはありません。
Q10. 手数料はかかりますか?
入金ごとにウォレットの種類に応じて手数料が発生します:コールドウォレットは 0.5%、ホットウォレットは 0.8%。 Bridge の規定により、USDT で入金する場合は追加で 0.1% の手数料がかかります。
例:コールドウォレットで 10,000 米ドルを入金する場合、
-
受取通貨が USDC の場合、変換後に 9,950 USDC を受け取ります。
-
受取通貨が USDT の場合、変換後に 9.940 USDT を受け取ります。
Q11. USDとEURの両方の口座を持つことはできますか?
はい。USD(米国銀行口座)とEUR(SEPA口座)の両方を開設・利用できます。
それぞれの通貨ルールに従って入金および変換を行ってください。
Q12. 国や地域による利用制限はありますか?
Bridgeのポリシーに基づき、米国OFAC制裁リストを含む一部の国・地域では法定通貨入金サービスを利用できません。
制限地域には、以下が含まれます(但しこれらに限定されません):
米国ニューヨーク州およびアラスカ州、キューバ、イラン、ミャンマー、北朝鮮、シリア、アフガニスタン、アルジェリア、バングラデシュ、ブータン、ブルンジ、中国、コンゴ民主共和国、ガザ地区、ギニアビサウ、ハイチ、イラク、ケニア、コソボ、レバノン、リビア、マリ、モロッコ、モザンビーク、ネパール、ニカラグア、ニジェール、北マケドニア、パキスタン、カタール、ロシア、スロベニア、ソマリア、南スーダン、スーダン、ベネズエラ、ヨルダン川西岸地区、イエメン、ジンバブエなど。
CoolWalletは適格性審査や判断には一切関与せず、すべての審査・決定はBridgeによって行われます。






Share:
Announcement on Ethereum (ETH) and Stablecoin Staking
Solana(SOL)をステーキングする方法